2022

R4.4.21

講話「組手主体」 少林寺拳法の六つ目の特徴。 なぜ二人人組で修練するのか? ①技術の向上  動く相手に対しての攻防技の修得 ②人格の向上  相手を尊重し助け合いの心を養う 鎮魂行 主座と副座を全員交代で行ってます。 絵本読み聞かせ 技術修練...
2022

R4.4.19

講話「自己確立と自他共楽」 嫌いなことや面倒臭いこと。例えば勉強。 やらされるんじゃなく自分からやる。 楽しくなるよ! すると周りの人も喜んでくれる。 みんなが幸せになれるよ😊 ウォーミングアップと補強 歩調を合わせてのランニングから変形グ...
2022

R4.4.14

講話「リーダーについて」 リーダーの2タイプ ①率先垂範型 ②支配(ボス)型 どっちのタイプのリーダーが良いですか? 拳士のみんなには、①のタイプの、人が面倒臭がることや嫌がることを先頭に立って引っ張っていける、そして最後まで責任を全うでき...
2022

R4.4.12

講話「不殺活人」 人を殺さず活かすこと。 人の失敗や欠点を責めて自分が優位に立とうなどとは決してしないで! 失敗や欠点は互いにカバーしあえば補えます。 ウォーミングアップ ランニング(歩調)から変形グループ走。 法形修練 資格別にわかれて。...
2022

R4.4.7

講話 本番をイメージして修練を重ねること! じゃないといざという時に実力を発揮できません。 鎮魂行 2022年度新体制で 絵本読み聞かせ 法形修練 資格別で なわとび対決
2022

R4.4.5

講話 「自分で考えて行動すること」 習った技を忘れたと言って、すぐに「教えて」って言わないでください。まず自分で考えて観察して、それでもわからなければ聞きに来る。 ここでは人にばっかり頼らず、「自分で考えて行動する」ことを訓練してください!...
2022

R4.3.31

講話「勝敗にこだわり過ぎない」 人と比べてどうこうよりも、 昨日の自分よりも今日の自分、そして未来の自分を高めることが大切。 少林寺拳法はそのための修行です! 鎮魂行 初めての主座。立派でしたよ👏 絵本読み聞かせ ・おかあさんのいのり ・ね...
2022

R4.3.29

講話「態度」 集合から整列するまで時間がかかりすぎです。 ケジメをつけるようにと「喝!」 修練には学ぶ態度でのぞんでください。 体幹トレーニング、基本 基本では上段突と中段突の高さを意識するよう指導。 法形修練 資格別にわかれて。 見習いさ...
2022

R4.3.24

講話「言葉遣い」 「ウゼー!消えろ!」っていう言葉を良く耳にする。その度に心が痛くなる。 言葉はその人の人格を表します。 相手を思いやる正しい言葉を遣ってください! 鎮魂行 絵本読み聞かせ 法形及び基本修練 主に受身の修練を行いました。 頭...
2022

R4.3.22

講話「習慣/早寝早起き」 早寝早起きをすると得をします。 ①頭が良くなります。 ②健康になります。 良いことしかないので習慣にしてください! 準備運動、体幹トレーニング 基本修練 突、蹴り、体構え、運歩法 法形修練 6級と5級の昇級試験を行...
PAGE TOP